新着記事 岩泉型インターンシップ2020 概要 2020.7.1 募集を終了しました。今年度は9名の参加で行う予定です。(8/9追記) 一部の受入事業所が定員に達しました(7/28追記) … 【イベント】11/16 木を植えない林業@東京・科学技術館 2019.10.23 木を植えない林業って知っていますか? 実は「林業=植林」ではありません。単一の樹種を植林した森ではなく、多様性に溢れた広葉樹の森。私たちはそこに地… 2019岩泉町地域おこし協力隊(林業系) 2019.10.23 岩泉の中心部を見下ろす山、宇霊羅山(うれいらさん)。町のシンボル的存在です。 面積の90%以上を山林が占める、岩泉町。岩泉の山の特徴の一つは広葉… TW(てーだぶ)その4 2019.7.4 ・思ったよりも大きくは無いのです TWを始めてみる人はその無骨さもあって、迫力に圧倒されますが、実はそんなに大きな車ではありません。TWの特徴で… おすすめの記事 【オンラインイベント】食肉を科学する -肉から見える生産風景- 2021.9.27 岩手県岩泉町は大規模ではありませんが、昔から多様な畜産が営まれてきました。有名な岩泉ヨーグルトの原料である牛乳を生産する酪農をはじめ、私たちにお肉… 畑わさび(はたわさび) 2017.9.22 執筆者:岩手大学農学部2年 佐藤瑞穂(2017年度岩泉型インターンシップ参加者) 皆さんは「わさび」と聞いてどんなイメージを持つ… « 先頭<...34567...>最後 »