岩泉で暮らす

TOP > 岩泉で暮らす > おためし移住プログラム実

おためし移住プログラム実

2025.2.2

【2025年初・おためし移住プログラムを開催しました】
1月22日(水)~24日(金)の3日間で実施いたしました!
今回は、林業や農業にご興味をお持ちの参加者さんをお迎えし、岩泉町の営みをたっぷり体験していただきました。
<林業見学>
岩泉町の林業を川上から川下まで幅広くご案内しました。山の現場・地域木材の流通・炭焼き窯・家具工房・工務店・製材所・チップ工場……。岩泉町内での木材の流れとその活用をご覧いただきました。また、多くのご家庭で使われている薪ストーブについてもご紹介。豊かな森林と日々の暮らしが密接に結びついている岩泉町を感じていただけたかと思います。
 
  
 
<農業見学>
畑わさびの生育状況や他品目の栽培についても見聞きしていただきました。すでに農業の知識をお持ちの参加者さんだったため、気候や風土による育成の違いなどには特に関心を持たれていました。
 
 
<印象に残ったこと>
「思っていたより雪が少ないですね」という感想をいただきました。今年の暖冬にはとても驚いていらっしゃるようでした。また、内陸部の大川地区と沿岸部の小本地区での風景の違いなどにも興味を持たれ、岩泉町の広さと多様性を感じられたご様子でした。
 
3日間のプログラムを通じて、事前に想像していたイメージと現地での見聞の違いを多少なりとも感じていただいたように思います。それは言葉を変えれば、岩泉町に対しての解像度が上がったと表現できるのかもしれません。移住後に「こんなはずじゃなかった」と困ってしまうことがないよう、岩泉町のリアルな姿を体験していただけたのであればとても嬉しく思います。
改めまして、見学やご案内にご協力いただいた関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。
 

一般社団法人KEEN ALLIANCE
岩泉町移住コーディネーター 昆野雅人