新着記事 【オンラインイベント】行った事がない場所で暮らしてみて(岩泉町地域おこし協力隊) 2021.11.2 11/12追記 当日の動画をYoutubeにアップしました。是非ともこちらからご覧ください。 ㅤ 2020年6月に首都圏から岩泉町に、地域… 2021岩泉町地域おこし協力隊【酪農研修見習い】 2021.10.3 岩泉町の酪農は今から130年ほど前の1880年代後半から1890年代前半に始まりました。日本の歴史で言うと大日本帝国憲法が発布され、日清戦争が始… 2021岩泉町地域おこし協力隊【赤べこの牛飼いヘルパー】 2021.9.28 日本短角種と呼ばれる牛(通称、短角牛・赤べこ)を知っていますか? 知っているあなたは相当なマニアですね。 知らないあなたは当然です。日本に… 【オンラインイベント】食肉を科学する -肉から見える生産風景- 2021.9.27 岩手県岩泉町は大規模ではありませんが、昔から多様な畜産が営まれてきました。有名な岩泉ヨーグルトの原料である牛乳を生産する酪農をはじめ、私たちにお肉… おすすめの記事 TW(てーだぶ)その3 2019.7.3 昭和の香り全開のボンネットトラック、TW(通称 てーだぶ)。岩泉ではまだまだ現役バリバリで走っているわけですが、案外アレを見たことのある人は少ない… 岩泉型インターンシップ2022 報告1 2022.8.22 岩泉型インターンシップ2022 林業コース(岩泉町森林組合、株式会社吉本岩泉事業所)参加者:相模女子大学 学芸学部3年 三重野歩南 … « 先頭<...678910...>最後 »